都民の日は、新幹線の日!
10月1日は都民の日!
東京の公立の学校はお休み、多くの施設が無料・割引解放されているそうですが、本日は台風で、外は大荒れでございます。
今から69年前の昭和27年(1952年)、東京都が「都民の日条例」を制定し、10月1日を都民の日と定めたようです。
そして、その12年後、東京オリンピックの開催された昭和39年(1964年)10月1日に、 東海道新幹線が開業しました。
昭和初期、蒸気機関車がけん引していた頃は8時間、そして在来線特急の旧こだまで6時間半かかっていた東京~大阪間を、この新幹線は4時間でつないだのです。
新幹線が停車するホームで、くす玉から吹き流しがたなびくモノクロ映像が、頭に思い浮かぶ方も多いのではないでしょうか。
この時の初代新幹線が、言わずと知れた「0系」です。
この、丸いお鼻が愛らしい0系、”夢の超特急”と呼ばれていたそうです。当時のモノクロ映像を見ると、乗客にはお着物の方も多いですね。
次世代新幹線標準車両「N700S」
0系の初運行から約70年後の現在、東海道新幹線での最新型は、「N700S」です。すでに、一部ののぞみ・ひかり・こだまとして運行されています。
本数が限られているので、ご乗車になりたい方は下記サイトでチェックしてくださいね。
上記サイトの運行表によると、東京~大阪間を、約2時間半で結んでいます。時速200キロの 「0系」 と比べると、乗車時間は半分以下。3時間半も時短に成功しています。
N700Sの最高速度は350キロを超えるそうなので、余裕の運行です。息子てっちゃんが乗りたがっているので、いずれお世話になることでしょう。
2階建て新幹線MAX、本日ラストラン!
そして、本日2021年10 月1日は、2階建て上越新幹線 E4系 Maxの定期運行ラストランです!
新幹線開業日に合わせてラストランを設定するとは、JRさんの粋な計らいでしょうか。
東京駅には、↑こちら↑のようなポスターがいたるところに飾られ、先月の平日の新幹線ホームは、Maxに乗る人より、Maxの写真を撮る人の方が多いのでは? と思うほどの盛況ぶりでした。
JR東日本さんによる、Maxのスペシャルサイト
Max、ありがとう。
私は初めての山形出張で、きみMaxと、山形新幹線「つばさ」との併結運転という、なぞの現象が分からなくて、思いっきり仕事に遅刻したことがあるんだ。
当時の「つばさ」はE3系。車体はシルバーに緑ライン。よし、東京駅でこれに乗ればいいんだな。私は出張前にちゃんと新幹線の色と形をチェックした。自分のことはよく分かってる。超絶方向音痴だってね。
でも、出張当日。ホームにはMax、きみがいた。
なんで色も形も全然違うきみが、乗るはずのホームに入ってきて、車体には「つばさ」じゃなくて「Max」って書いてあるのか、理解できなかったんだ。
とりあえず、一旦はきみに乗ってみた。
え、階段がある。つばさって2階建て? そんなわけない。まずい、絶対間違えた!
きっと、乗るホームか時間が変更になったんだと思って、私は急いできみから降りた。ホームから階段を駆け下り、切符を見せて駅員さんに聞いてるうちに、君は私を置いて発車してしまった…。
私は田舎者だから、ホームでの乗車位置とか、あんまり気にしてなかったんだ。地元では、電車は1両。多くても、2両だったからね。違う電車同士が連結して、しかも途中で切り離されるなんて、考えが及ばなかったよ。
ありがとう、Max 。私に乗車位置の重要性を教えてくれて。そしてさようなら、Max。
当時上司には、しこたま怒られたけど。まぁ、それもいい思い出です☆
全くをもってどうしようもない、まちの出張記録が長くなってしまい、誠に申し訳ございません。
あと10年もすれば、多少はレトロな出来事になる、…かもしれませんね(苦笑)
ではまた、次回。
(今度こそ)レトロな世界でお会いしましょう!
コメント