【新潟】岩塚製菓『きなこ餅』・『きなこ餅桔梗信玄餅味』

まちのおすすめ☆昔懐かしい味

おせんべいって、おいしいですよね。

その中でも、私の心をとらえて離さないのが『きなこ餅』

レトロなパッケージも魅力の一つです。

さらに、期間限定で山梨県の銘菓『桔梗信玄餅』とのコラボを実現してくれました。

レトロデザインに注目! 岩塚製菓『きなこ餅』

パウダー状になったきな粉と、和三盆の優しい甘さが口の中でとろける『きなこ餅』

こちらを製造するのが、岩塚製菓株式会社さん。

新潟県長岡市で米菓の製造・販売を手掛ける、創業1947年(昭和22年)の老舗メーカーです。

こちらの個包装パッケージ、見てください。

レトロ! 文句なしの可愛さです。

外袋はこれまで同様、地味です。

むしろ、変更しない心意気に好感度がアップします。

味はもちろん美味しいですが、個包装のパッケージが変わったことで、私の中ではぐんと特別感が増しました。

新潟と山梨、奇跡のコラボ『きなこ餅桔梗信玄餅味』

岩塚製菓さん、さすがです。

県をまたいで、奇跡のコラボレーションを実現してくださいました。

『きなこ餅桔梗信玄餅味』

これはですね、「食べてみて~!」としか言いようがないです。

明治22年創業の桔梗屋さんが生み出した、山梨県を代表する銘菓『桔梗信玄餅』

いかがでしょう。

昔懐かしいTVCMが公開されておりましたので、紹介してみました。

この『桔梗信玄餅』を、きなこ餅で再現したのが『きなこ餅桔梗信玄餅味』です。

パッケージは3色ありますが、味はどれも同じです。

もちろん、『きなこ餅』・『桔梗信玄餅』 両ファンの期待を裏切っていません。

黒蜜の濃厚な甘さと、香ばしいきな粉がふわっと口の中でとろける逸品です。

『きなこ餅』よりは甘味が強いように感じますが、しつこい甘さではありません。

個人的には、期間限定ではなく定番商品になってくれないかと願っています。

食べ比べもオススメですよ♪

『きなこ餅』のレトロ柄パッケージ

せっかくなので、個人的に気に入っているレトロ柄パッケージを3つ取り上げたいと思います。

まずは、藤の花をあしらったこちら。

日本が原産の藤。花言葉は「優しさ」そして「歓迎」という意味もあるそうです。

確かに、淡い紫の花を満開にした藤枝が大きく垂れ下がり、風に美しく揺れる様子は、「ようこそ」とお辞儀している人のように見えます。

次は、正六角形が際限なく重なり合うデザインが特徴的な、麻の葉模様

日本で古くから使われてきた伝統的な文様です。

花の形にも、幾何学的な模様にも見える、面白いデザインですよね。

大正時代を舞台にした漫画『鬼滅の刃』で、主人公の妹・禰󠄀豆子(ねずこ)が、ピンクの麻の葉模様の着物を着用していたことで、一躍有名になりました。

ピンクの麻の葉模様

麻の葉模様には、厄除けや魔除けの意味もあるのだとか。

子どもの健やかな成長を願って、昔は赤ちゃんの産着や子どもの着物に使われていたそうです。

次は、こちら。レトロモダン柄の代表格、椿

春を告げる花として、年賀状のモチーフにもよく使われる、大好きな柄です。

椿でハッとさせられるのが、その漢字でしょうか。

木偏に春と書いて『ツバキ』

『椿』をこのようによむのは日本独自で、国訓と呼ばれる漢字だそう。

日本語って粋だなぁ~と、思わずにいられません。

どなたか存じ上げませんが、この漢字をあてた人のセンスに感動します。

ほっこり癒されます

今日は、きなこ餅を香ばしいこちらのほうじ茶と合わせます。

レトロな可愛さと優しい甘さに、5秒でほっこり癒されます(*´▽`*)

隣の息子は、きな粉を激しくまき散らしながら食べておりますけどね。

特に何もない日でも、幸せになるのって、結構カンタンですね。

 

ではまた、次回。

レトロな世界でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました