今日もてっちゃん息子は、名言を繰り出しております。
新しい人間だからね!
若いって素晴らしいです。大変に素晴らしいことです。
なんせ、傷の治りが早いのなんの。
昨日「痛い痛い」と言ってた膝も、起きたらもう治っています。
(まち)「早いねぇ。もう治ったの? 本当に痛くない?」
(息子)「うん。痛くない。新しい人間だからね!( *`ω´) ドヤァ」
そうだね。新しいね。君はピカピカだよ。
でもさ、私の顔面に思いっきり咳吹きかけて風邪うつしといて、自分だけすぐ治るって、ずるくない?
悲しいかな、君の何倍も生きている母は、3日寝てもまだ喉が痛いよ…。
ばぶぅーだよ、ばぶぅー!
こちらは、てっちゃん息子ではなく、息子のお友だちの名言です。
息子と保育園が同じで、同じスイミングスクールに通う、仲良しのAくん。
Aくんは、ぱっちり目で端正なお顔のイケメン君です。
(Aくん)「あっ、 ばぶぅーだ! ばぶぅ!」
イケメンが「ばぶぅ」って、めっちゃ可愛い… (´∀`)
(まち)「ねぇ、ばぶぅーって何のこと?」
(Aちゃん)「ばぶぅーだよ、ばぶぅー!」
Aちゃんは、私が手に提げている、スーパーのビニール袋を指しました。
あぁ! なるほど!!
花王の入浴剤「バブ」のことだったんですね!
可愛すぎるので、これからは我が家でも「ばぶぅ」と呼ばせていただきたく存じます。
注射頑張ったら、ご飯炊いてあげるから!
私は、注射が嫌いです。
痛いので、嫌いです。
しかし、打つ必要があるときもあります。
(まち)「あぁ…、息子。あとで注射打つんだって…。あ、ごはん炊くの忘れた。スマホも忘れたぁ。それより、注射かぁ。痛いの嫌だなぁ…。あ~、嫌だなぁ…。ねぇ、息子、どうしたらいい?」
すみません。全く大人気ない大人で、すみません。
(息子)「痛かったら、叫んだらいいよ」
(まち)「ママは一応大人だから、叫ぶのは恥ずかしいよ…。他の方法ない?」
(息子)「しょうがないなぁ。注射頑張ったら、ご飯炊いてあげるから! 」
息子…。君は本当にいいやつだな。
でも、…なんかごめん。
注射されてる私を見てる君の方が、プルプル震えて涙目じゃん…。
(息子)「頑張ったね、ママ! 」
うん、君がね。
今回は意外と痛くなかった。先生が上手かったのかな。
いや、息子のおかげかな。ありがとう!
帰宅したら、約束通り、ごはんも炊いてくれました♪
初のフラワーアレンジメント
イベントに参加して、息子が初のフラワーアレンジメントに挑戦しました。
ラブリーな出来栄えです!
それではまた。
素敵な名言が出ましたら、また綴りたいと思います。
コメント